導入の流れ

導入の流れ

外国人材の採用が初めてでも安心。KIK社労士・行政書士海外人材支援センターでは、特定技能外国人の導入をスムーズに行うために、相談から面接、在留資格申請、入国準備、就業後の定着支援までを6ステップでご案内。行政書士・社労士・登録支援機関が連携し、ミャンマー人材を中心にワンストップで全面サポートします。

導入への6つのステップ

外国人材の`採用と就労支援を、わかりやすく・スムーズに。
KIK社労士・行政書士海外人材支援センターが、企業様と外国人材の橋渡しをワンストップで行います。

 

STEP 1:お問い合わせ・ご相談(無料)

 

まずはお問い合わせフォームまたはお電話・LINE・Zoom等でご連絡ください。貴社の人材不足の状況やご希望の職種・人数・導入時期などをお伺いします。

 

•初回相談は無料
•法制度や費用についても丁寧にご説明
•オンライン相談も対応(全国対応)

 

STEP 2:人材ニーズのヒアリング・ご提案

 

業種・就業条件・シフト体制・希望スキル・言語レベルなどを詳しくヒアリングし、当センターの人材データベースから最適な候補者をご提案します。

 

• 特定技能試験合格者からのマッチング
• 必要に応じて複数人の候補をご紹介

 

STEP 3:候補者との面接(オンラインまたは現地)

 

企業担当者と候補者の面接をオンライン(Zoom等)で実施。現地(ミャンマー)における集合面接や録画面接にも対応可能です。

 

• ミャンマー語通訳付き面接も可能
•質問例・評価表の提供も可
• 面接前の事前教育・トレーニング実施済

 

STEP 4:在留資格申請手続き(行政書士対応)

 

面接で採用が決定したら、必要書類の作成・提出を当センター所属の取次行政書士が対応します。

 

• 「特定技能1号」または他の適切な在留資格を申請
• 入管とのやりとりも一括対応
• 書類作成から結果通知までトータルサポート

 

STEP 5:入国準備・入社支援(登録支援機関対応)

 

在留資格の許可後、渡航日程や住居手配、空港送迎、生活オリエンテーションなどを登録支援機関がフルサポートします。

 

•現地での事前オリエンテーション(日本のマナー・生活知識)
•住民登録・銀行口座開設・健康保険なども同行サポート
•日本語や生活の悩み相談も可能な体制

 

STEP 6:就業開始・定着支援・継続フォロー

 

入社後も定着支援として、定期的な面談や就労状況の確認、日本語教育のフォローを実施。トラブル時も即時対応します。

 

• 労務トラブルの予防と解決(社労士が対応)
• ミャンマー語による定期ヒアリング
• 契約更新・在留資格更新・転職時対応も可能

 

すべてのステップを一括支援します。

 

登録支援機関 × 有料職業紹介 × 行政書士 × 社労士が揃っているため、煩雑な外国人雇用を完全ワンストップで対応できます。
特にミャンマー人材においては、現地送り出し機関と連携した教育・選抜・派遣まで全てお任せいただけます。

 

お問い合わせ